こんにちはオオニシタケシです!
今日は「ブログで集客して売上をあげたいならアクセス数を追うな!」についてお話します。
いやいやアクセス数は必要でしょ!!
とはげしくツッコミをしてる読者の皆さん、一言言わせてください。
おっしゃる通りです!!
おっしゃる通りなんかい!!笑
アクセス数も必要ですね。
それは僕も思います。
でも、この記事で言いたいのは、アクセス数だけ追ってしまっている方に向けて、
ほんまにやりたいことが何やったか忘れないでーー!
ってことです^^
最近WEB集客のコンサルをしてる中で、
「アクセス数どうやったらあがるんですか?」
と質問してくる人がたくさんいるのですが、
その人がほんまにやりたいことは自分のサービスを買ってくれる人を増やしたいってこと、ようは売上をあげたいってこと、やったりします。
アクセス数ももちろん集客の入り口なので大事なのですが、いざその人のブログ(WEBサイト)をみたら、
サービスを紹介してるページがない。。
お客さんの声や実績がない。。
問い合わせのページもない。。
え!?あなたがどんなサービスをしてるかってどうやって知れるのーーー??
まずはどんなサービスをやってるか世に発信しようよ!
そこからやでーー!
そう思うことが多々あります。
で、次、もう一つ、アクセス数が一番大事なのでは、って思ってる人に言いたいこと。
アクセス数が増えるより、成約数(仕事の依頼)が増えた方がよくないですか?
そりゃそうでしょ!
成約数を増やすためにアクセス数を増やしたいんだから!!
そう思う人も多いと思いますが、
成約数を増やすのに、そんなにアクセス数っていらんよ!!
ってこと。
ちなみに、僕はこのブログを立ち上げて(はじめはWEB制作&マーケティングについて書いていた)3週間で、WEB制作の仕事を1件頂きました。およそ30万くらい。
それはfacebook経由でブログをずっと見てくれてた人からでした。
しかも僕にとってドンピシャのお客様でした。
アクセス数はおよそ月間で3000ぐらいでした。
えーっと、、話が複雑になってきたのでまとめますね。
成約数を増やしたければ、
あなたのメディアのどこかに
◉何のお仕事してるのか明確にすること
◉お仕事を依頼して欲しい人(ターゲット)を明確にすること
◉サービス情報がわかるページをつくること
「ここ、お客さんが得れることと料金もね!」
◉信頼できる情報を記載すること
お客様の声とかお仕事実績とか。
◉どうやって申し込んでもらうのか決めること
問い合わせフォームから?どこで申し込んだらいいの?
これがあって、
そのターゲットの人が喜ぶ情報をどんどん発信する!
ブログやfacebookでね。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここ大事やで!
ほとんどの人が自分の出来事を綴る日記ブログを書いたり、facebookで仕事と全然関係ない情報を発信してるけど、
めっちゃ重要なのは
お客さんにとって関心がある内容かどうか!!!
WEBマーケティングのコンサルタントなら、WEBマーケティングの方法(お客さんが集まる方法)を教えてくれたら、お客さん的にはめっちゃ嬉しい(関心ある)し、
整骨院の先生なら、腰痛の治し方とか家でできる治療方法とか教えてくれたら嬉しい(関心ある)し、
仕事以外のことでも、あなたが知ってて誰かにとって役立つ情報があると嬉しい(関心ある)し、
要は、情報を通じてあなたに関心を持つ(インタレスト)んです!!
今の時代は、商品(モノ)を売ってるだけではダメです。
WEBではまず、情報を通じてあなた自身を売らなきゃ!!
そこからコミュニケーションというサービスが始まってるんです。
あなたがその業界を引っ張っていくタレントでありますように。
応援してますZE!^^
1人で考えていてもWEBの発信がどうやっていけばいいのかわからなければ是非一度僕に頼ってください。
あなた自身をキラキラと輝く業界のタレントへと導かせます。
ではお互いHAPPYを生むために頑張りましょうー!^^